1. HOME
  2. ブログ
  3. パナソニック・エオリアの熱風機能は不要?ON/OFFの方法と注意点【パナソニック・エアコン・清潔・ナノイー・停止後の熱い風・岡崎市・電気屋】

パナソニック・エオリアの熱風機能は不要?ON/OFFの方法と注意点【パナソニック・エアコン・清潔・ナノイー・停止後の熱い風・岡崎市・電気屋】

最近こんなお問い合わせが増えています📩 しんかい店 聖子です🌈@岡崎市矢作

「エアコンを止めてからの熱〜い風💦どうにかならない❓」
パナソニック・エオリアを使用中の方からよく聞かれます👂

実はこれ、エアコン内部の清潔を保つ『ナノイー内部クリーン運転』という機能☝️
冷房で湿ったエアコン内部をコーティング自動洗浄し、加熱乾燥して、カビ菌やニオイを防ぐために、しばらく温風が出るようになってるんです🌬️

「でも部屋が暑くなるのはちょっと…🥵」という方は、設定でOFFや送風自動運転にすることもできます◎
その代わり、内部が汚れやすくなるデメリットも⚠️
リモコンに「手動おそうじ」モードもあるので、これを活用するのも一つの方法です🧽

今年は24時間エアコンを稼働されている方も多いと思います。
連続運転中にクリーン運転をさせたい時は、あらかじめ設定が必要になります。

最後に…
☘️クリーン運転をONにしておくと、内部の清潔をキープし、気持ちよく使えるのでおすすめですよ♪

https://youtu.be/W4kKeO0TUwI?si=VilUP2_ozXph8l7N

専用フォームからのお問い合わせはこちらから

【しんかい店:聖子】