「うちのエアコン、掃除しなくていい」はホント? フィルター自動お掃除の落とし穴とは🌀【パナソニック・エアコン・お掃除機能付き・フィルター掃除・エアコン早期取付・岡崎市・電気屋】
外仕事の男性陣は暑い💦 お店番の聖子は寒い❄️ 室温管理がむずかしい しんかい店です🌈@岡崎市矢作
エアコン「自動お掃除機能がついてるから、もう掃除はしなくて大丈夫!」
そんなふうに思っていませんか?🧐
実は・・・
フィルターお掃除ロボット付きエアコンにも “定期的にちょっとしたチェック” が必要なんです!
🛠️ 自動お掃除エアコンには2つのタイプがあります
パナソニック製のエアコンには、便利な【フィルターお掃除ロボット】が付いている機種もあります。
でも・・・取り除いた後のフィルターのホコリ🗑️どこにいったの?
実は、ホコリ排出の仕組みが2種類あるのをご存じですか?👇
🔸 ダストボックス方式【LXシリーズ・GXシリーズ】
→ フィルターのホコリを本体内部のボックスにためておくタイプ。
ときどき自分でホコリを捨てればOKです!
🔸 自動排出方式【XSシリーズ・EXシリーズ・Xシリーズ 他】
→ エアコンの外へホコリを自動的に出すタイプ。
基本的にお手入れの手間は少なめですが、排出口の様子を時々見ると安心です😊
🏠 当店で購入すると“点検付き”でさらに安心!
当店でエアコンをご購入いただいた方には、
✅ 購入後の 点検サポート付き!
✅ お掃除の仕方やエアコンの使い方も丁寧にご案内します✨
さらに今は、
🌟 エアコン早期取付キャンペーン 実施中!(5月31日まで)
夏本番前の“今”だからこそ、じっくり選べて工事もスムーズです😊
「自動お掃除ってどういうこと?」「ウチのはどのタイプ?」
そんなご質問も大歓迎!お気軽にお声かけくださいね♪
【しんかい店:聖子】